|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 109 110 111 112 113 114 115 116 117 次へ (1,317件中... 1121〜1130件表示)
|
花背大布施町477号トンネル工事についてその2 |
2008/08/14 |
8月18日よりトンネルの掘削工事に入ります。そのため発破を行うためトンネル掘削入り口から上下流150メートル立ち入り禁止となります。(約1ヶ月間)遊漁も禁止となります。但し、網解禁日8月30日と31日は、遊漁ができます。 濁水は、出ないように対策されています。万が一濁水が流失をしていた場合はお知らせ下さい。 変更になった場合は、その都度お知らせいたします。 事故を防ぐためにご協力をお願いします。 国道477号については、発破時に一時的に通行止めになります。昼間は、1日2回の予定。
工事請負業者 株式会社岡野組 075−761−3401
工事発注者 京都市建設局道路建設部道路建設課 075−222−3577 |
携帯からのアクセスについて |
2008/08/12 |
携帯からのホームページアクセスがほとんどつながらない状況が続いています。10回アクセスで1回つながる程度の状況です。 一度アクセス出来た場合、河川情報、水位とかをブックマーク、お気に入りに登録しておけば、アクセスの確率は高いです。 |
第27回全日本アユ釣り王座決定戦結果 |
2008/08/09 |
7月28〜30日に和歌山・熊野川で行われました。 谷口米生(京都・京都江畑会)さんが準優勝。 おめでとうございます。 優勝は、森永浩幸(奈良・大和渓流会)さん。 詳しくは、スポーツ報知ホームページへ。 |
通信障害 |
2008/08/07 |
昨日の雷による影響で通信機器の故障で接続不可能となっていましたが,機器の交換により復旧しました。 ご迷惑をおかけ申し訳ございません。 今後とも宜しくお願いします。 |
花背大布施町477号トンネル工事について |
2008/08/05 |
8月7日(木)午後1時、発破テスト予定。この時間帯は、上流の新橋より上下流150メートルの間、遊漁禁止となりますのでご協力をお願いします。交通の規制も掛かる事もありますのでご注意下さい。 今後、本工事に入ると上記条件となります。詳しくは、後日もう一度お知らせします。(予定として8月18日から)
工事請負業者 株式会社岡野組 075−761−3401
工事発注者 京都市建設局道路建設部道路建設課 075−222−3577 |
ゴリ(かわよしのぼり)解禁について |
2008/07/29 |
8月1日よりゴリの解禁となります。6月1日から7月31日までは、禁漁となっていました。遊漁券は、必ず購入してから入川して下さい。(鮎・あまご年券お持ちの方は、有効期間のみ漁は、可能です。) 上桂川のゴリは、他の河川と違い頭も軟らかく、高級です。 |
第3回 小・中学生のアユ釣り教室 |
2008/07/25 |
開催日:平成20年8月5日(火) 午前8時30分から12時30分 開催場所:こきの橋上下流 こきの鮎店集合 定員:20名 小学5年生以上 参加費:300円(保険加入) 釣具は、用意いたします。(シマノ・オーナーばり) 教室終了は、午前11時30分、後は、鮎の塩焼きパーティー(釣れた鮎を食べます。) 主催者:京北の釣り人を育てる会 お問い合わせ:こきの鮎店 電話 0771−53−0098 |
上桂川漁業協同組合友釣り競技大会結果 |
2008/07/24 |
団体の部 優勝:神吉チーム 42匹・準優勝:弓削チーム28匹・第3位:山国チーム26匹。 個人の部 優勝:中辻 隆 氏 19匹・準優勝:吉澤 晃 氏 15匹・第3位:中辻文隆 氏 12匹。 大物賞:吉澤 晃 氏 22センチ。
午前8時から午前11時まで3時間の釣果。 |
|
前へ 109 110 111 112 113 114 115 116 117 次へ (1,317件中... 1121〜1130件表示) |