おしらせ

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 20 21 22 23 24 25 26 27 28 次へ (1,294件中... 231240件表示)

あまご解禁前のお知らせ 2021/03/10

あまご解禁まで4日となりました。
今年からキャッチアンドリリース区間が広がりました。
パンフレット地図面をご確認ください。
禁漁区も新設していますのでご協力お願いします。
キャッチアンドリリース区間、では、ビック等を持っておられると紛らわしいですので釣り具は竿類だけでお願いします。
あまごパンフレットは、PDFとなっています。印刷してご利用ください。

あまご遊漁される方へお知らせとお詫び 2(灰屋川) 2021/03/09

2月1日お知らせしましたとおり、灰屋川の事故被害区間について、看板を設置致しました。
本流合流から上流最初の橋、秀迫橋(びひさこはし)
から上流の砂防堰までの区間です。
砂防堰から数百メートル上流からは大きな被害としては無いと思われます。(重機入川道)
砂防堰上流30メートルは、土質が悪く足が抜けないかもしれません。今後の雨で増水により周辺の環境も変わると思います。
近寄らないでください。
今後の対策は、種苗不足もあり対応の方法は、検討中です。新たな対策を行うときは、お知らせ覧でお知らせ致します。

カワウ有害駆除実施中 2021/03/07

3月1日から3月末まで有害駆除として許可が下りています。
銃器の使用できるところは限られていますが、花火も使用して行っています。

第70回通常総代会開催 2021/03/03

3月2日午後1時30分より第70回通常総代会を京北合同庁舎で開催いたしました。今年度もコロナ禍での対応で書面決議書の有効利用や来賓もご辞退をお願いして少人数の開催になりました。
全員マスクと消毒液、体温チェックの対応を行いました。
令和2年度事業報告と令和3年度計画・役員改選を可決しました。

準組合員の方へは、資料等を発送いたしました。
正組合員の方に付きましては、総代より近日中に、配布していただきます。
今年度は、琵琶湖産鮎苗の確保は、一安心しています。
引き続き、鮎苗情報を入手して皆様に期待して頂けるように努力してまいります。

長岡釣具店さんについて 2021/02/22
長岡京市の長岡釣具店さん今年度からお店を閉められる事になりました。

あまご年券管内でも発売開始。 2021/02/18
管内販売店であまご年券発売開始。
3月14日解禁、金額は、年券6,000円。9月30日まで釣りが出来ます。
通信販売は、年券のみとなります。住所・氏名・年齢を記入し、現金書留で漁協へお申し込み下さい。

日券3,000円は、3月20日(土)からの発売となりますので、ご注意下さい。
解禁日から19日までは、年券だけの入川となります。

ウッディー京北道の駅で、遊漁券の取り扱いをしていただいています。(営業時間内午前9時から午後6時)
ファミリーマート京北周山店(午前6時〜午前1時)可能。

漁協事務所は、土曜・日曜・祝日休みます。
3月13日(土)午前9時から午後5時まで営業予定。

14日解禁日については、午前8時から正午まで営業予定。
予定は変更することも有り下記へご確認下さい。

(電話075−852−0134組合事務所へご確認下さい。)

陸封アユセミナーの動画公開 2021/02/16
お待たせしました。
昨年、12月18日開催の「陸封アユセミナー」の動画をYOUTUBEで一部・二部とでご覧頂けます。

第一部 京都市産業観光局京北農林業振興センター所長 中筋祐司・九州水生生物研究所 所長 稲田善和

https://www.youtube.com/watch?v=zmad8qfBlbA&fe...

第二部 京都府農林水産部 水産課技師 米村明莉・上桂川漁業協同組合代表理事 芦田次義・上桂川を守る会 会長 奥居正敏

https://www.youtube.com/watch?v=wt9a_b8FV24&fe...

発眼卵孵化稚魚放流 2021/02/15

2月13日午後から上桂川守る会の協力で6万粒近くの孵化した稚魚を各谷へ放流しました。
子供たちも手伝って興味も持って野外学習にも、上桂川を守る会では、7年間続けて携わっていただいています。
youtube
https://youtu.be/6M9jpKakN5Q

あまご券購入されたお客様へ 2021/02/05
2月1日にお知らせしました通り、この場所でしか釣りが期待できない方にお知らせいたします。
今回に限り、漁協事務所の営業時間帯に購入された券をお持ち頂ければ、釣具店でなく、漁協事務所で返金いたします。ただし、2月19日(金)午後5時までとさせていただきます。
営業は、土曜・日曜日・祝日は、休みます。それ以外の日の午前8時30分から午後5時までですが、留守の時もありますのでご確認の上お越し下さい。
年券6,000円の返金のみとなります。

あまご遊漁される方へお知らせとお詫び(灰屋川) 2021/02/01

京都市内釣具店で遊漁券販売開始になったところですが、1月29日に京都府京都土木事務所発注工事で灰屋川でコンクリートを流す事故が有りました。
31日朝から調査したところ灰屋川入り口から上流大きい第一堰(灰屋バス亭から約2キロ上流の堰)工事場所まで被害を受け解禁してもこの間は、釣りになりません。
雑魚や川虫もやられています。
警察も立ち会っていただき、確認していただき、京都府京都土木事務所と今後について協議し、どうして元の川に戻すか話し合っていくこととなりました。
水質については、京都市環境政策局より検査をしていただき、今日の検査では、水質は異常は、認められませんでした。
この場所を釣り場としておられるリピターの方には、特に申し訳ございません。
工事現場の堰より上流は、今まで通り遊漁可能です。
天然あまご釣り場としては、一級河川です。

今後、理事会で協議し、京都府工事発注者と今後の対応を詰めていきます。今後の対応状況についてもホームページで発信させていただきます。

前へ 20 21 22 23 24 25 26 27 28 次へ (1,294件中... 231240件表示)