|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ (1,294件中... 61〜70件表示)
|
カワウ駆除実施 カワウ標識番号 |
2024/02/09 |
4日、捕獲されたカワウにリングが付いていました。 京都府水産課・カワウ対策協議会で調べていただいた結果下記の通りです。
放鳥地 兵庫県伊丹市昆陽池公園 放鳥者(金属リング管理者) 金属無しで不明 放鳥日 不明 放鳥場所 昆陽池 標識番号 ビニル959 |
2024年あまごパンフレットの更新 |
2024/02/06 |
あまごパンフレットの更新いたしました。(PDFで印刷可能です) 鮎については、4月中旬以降になります。 キャッチアンドリリース区間昨年通りです。(全魚種リリース)パンフレットで区間をご確認ください。 あまご年券発売は、今週中にお知らせいたします。(業者からの納期が遅れています。)
|
あまご解禁日のお知らせ |
2024/01/19 |
あまご解禁日 3月10日(日)午前6時解禁。 今年は、河川工事は、あまごの漁場では少なく、無事に終わると思います。 また、環境に配慮した工事を行っていただいています。 今のところ雪が降らなく積雪がありませんが来週は、雪の予報もあり安心は出来ません。 詳細は、解禁前にお知らせ致します。 遊漁券年券販売は、釣り具店2月上旬以降の予定です。 今年度から遊漁券の値上げをさせていただきました。 近年、種苗費・運賃が上がり現状維持していくためにご理解をお願いします。 あまご年券7,000円2月上旬以降の販売予定。 あまご日券3,500円3月16日から販売予定。 キャッチアンドリリース区間は、全ての魚種のリリースとなっています。 |
年末年始辺りにサーバの切替を行う予定です。 |
2023/12/28 |
1日から2日前後繋がらない時間帯がありますが、何卒宜しくお願い致します。 |
年末年始の休みについて |
2023/12/27 |
12月29日から1月3日までの間事務所の方は、休業せていただきます。1月4日より平常通りの営業。 今年一年皆様に大変お世話になりました。来シーズンもよろしくお願い申し上げます。 12月まで、琵琶湖産アユの捕獲は、琵琶湖の低水位で心配されていましたが何とか例年並みに確保されています。 サイズも例年並みに成育し良さそうです。来年度の捕獲も期待するところです。
アマゴの解禁のお知らせは、1月中旬頃になります。
佳き新年をお迎え下さるようお祈り申し上げます。 |
令和6年雑魚券について |
2023/12/15 |
令和5年度の雑魚年券をお持ちの方は、今月末日で有効期限が切れます。令和6年度雑魚券を販売をしていますので更新をお願いいたします。 ハエ釣りは、テグスを張っている、周山地区内・山国地区・宇津地区内がおすすめです。 年末・年始の券の販売は、ファミリーマート京北周山店で、取り扱いをしていただいています。(午前6時〜午前1時営業) つりチケでも雑魚券の取扱をいたします。
年券3,000円 日券1,000円 |
カワウ駆除実施中 |
2023/11/24 |
11月15日から狩猟期間にはいり、定期的にカワウ駆除の実施を行っています。 11月23日は、京北猟友会でお世話になっています。今後、洛北猟友会にもお世話になります。 |
弓削川合流点に水位目安計 |
2023/11/17 |
弓削川合流点の防災カメラに水位の目安になる目印が橋の橋脚に貼られています。 |
テグス張りを行っています。 |
2023/11/01 |
カワウの飛来が増える時期に入っています。 雑魚やあまごの保護のためにテグスを一部はっています。(水産資源保護) 秋と来年春の2回で友釣り解禁まで張らせていただきます。 ご協力をお願いします。 今年は、ハエが多く見受けられます。 |
|
前へ 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ (1,294件中... 61〜70件表示) |