おしらせ

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ  (1,294件中... 2130件表示)

令和7年雑魚券について 2024/12/26
令和6年度の雑魚年券をお持ちの方は、今月末日で有効期限が切れます。令和7年度雑魚券を販売をしていますので更新をお願いいたします。
ハエ釣りは、テグスを張っている、周山地区内・山国地区・宇津地区内がおすすめです。黒田から下流でお願いします。上流はあまご釣り場となっており来年解禁日からあまご券でお願いします。
年末・年始の券の販売は、ファミリーマート京北周山店で、取り扱いをしていただいています。
つりチケでも雑魚券の取扱をいたします。

年券3,000円
日券1,000円

道路積雪情報等は、下記から 2024/12/25
京都府道路情報 
https://dobokubousai.pref.kyoto.jp/pc/sekisetsu_it...

テグス張りを行っています。 2024/10/18

カワウの飛来が増える時期に入っています。
雑魚やあまごの保護のためにテグスを一部はっています。(水産資源保護)
秋と来年春の2回予定で友釣り解禁まで張らせていただきます。
ご協力をお願いします。
今年も、ハエが多く見受けられます。
秋にテグス張りをする事によりハエ・ウグイが少しずつ増えてきました。

あまご禁漁 10月1日から 2024/09/27
10月1日(火)から令和7年あまご解禁日まで、禁漁です。

ファミリーマート京北周山店オープン日について 2024/09/19

9月24日(火)午前7時からオープンです。
引き続き遊漁券の販売もお世話になりますのでご利用ください。

うなぎ稚魚放流 2024/09/11

30センチ以下の稚魚を放流しています。
写真大きく見えますが10センチから30センチまでの無選別を放流しました。
30センチ以下は京都府の調整規則で採捕禁止となっています。
30センチ以下を捕獲されたときはリリースしてください。

おとりの販売について 2024/09/10
おとりの販売は、9月11日(水)の午後4時で販売の終了をさせていただきます。
今シーズンのご利用有り難うございました。
一雨あれば今後は、素掛けが楽しめる可能性あり。
中旬以降産卵時期に入ると思われます。

魚類国勢調査の実施について 2024/09/03
あす9月4日(水)より6日(金)まで、山国地区の殿橋下流付近から高野下流一帯で魚類国勢調査が行われます。

遊漁者のみなさまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

9月1日(日)アユルアー・素掛け解禁 2024/08/26
9月1日(日)午前5時よりアユルアー・素掛けの解禁となります。
リールルアーも可能ですが延竿のルアーの方が良いと思います。

早朝の遊漁券購入について 2024/08/25

本日までファミリーマート京北周山店(午前6時から午前1時まで間営業)していただいていましたが店舗改装準備に入られるため遊漁券の取扱は8月25日(日)の午前中で一旦終了し次のオープンからお世話になる予定です。

今後は、つりチケでお願いいたします。

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ  (1,294件中... 2130件表示)