|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 144 145 146 147 148 149 150 151 152 次へ (5,040件中... 1471〜1480件表示)
|
遊漁しばらく不可能 |
2018/10/01 |
平水より約1.5メートル高、濁りあり。 あまご釣りも本日から禁漁です。
花背峠通行止め。 日吉ダムサイド両岸園部からは通行止め、左岸は、神吉廻で可能。
|
遊漁可能ですが雨・明日は台風の影響が |
2018/09/29 |
平水より約20センチ高、濁りなし。 遊漁可能ですが、網漁は、極一部の下流で、捕獲されていたのが、捕獲がなくなってきました。 雨で少し増水してきています。アユ漁も終了と言う感じです。 昨日、山国で50匹ほどの群れで12匹捕獲、水位が高く網が流されます。 午後には、100匹の群れが下流に下っていくのを確認。産卵が終わり流れに乗って下がっている感じでした。
あまご釣りも谷へは、車で入らないようにして下さい。 台風21号で倒木あり、土砂崩れ、路肩も落ちているところ有り。 明日から台風の影響が出る予報です。 あまご釣りも本日で、最終になります。
あまご漁も今月で終わりとなります。10月1日から禁漁に。(京都府の規則になっています。)
花背峠通行止め。 日吉ダムサイド両岸園部からは通行止め、左岸は、神吉廻で可能。
|
遊漁可能・明日は台風の影響が |
2018/09/28 |
平水より約15センチ高、濁りなし。 遊漁可能ですが、網漁は、極一部の下流で、捕獲されていたのが、捕獲がなくなってきました。アユ漁も終了と言う感じです。 山国で50匹ほどの群れで12匹捕獲、水位が高く網が流されます。
あまご釣りも谷へは、車で入らないようにして下さい。 台風21号で倒木あり、土砂崩れ、路肩も落ちているところ有り。 明日から台風の影響が出る予報です。 あまご釣りも本日で、最終になるのでは。
あまご漁も今月で終わりとなります。10月1日から禁漁に。(京都府の規則になっています。)
花背峠通行止め。 日吉ダムサイド両岸園部からは通行止め、左岸は、神吉廻で可能。
|
遊漁可能 |
2018/09/27 |
平水より約20センチ高、濁りなし。 遊漁可能ですが、網漁は、極一部の下流で、捕獲されていたのが、捕獲がなくなってきました。アユ漁も終了と言う感じです。
あまご釣りも谷へは、車で入らないようにして下さい。 台風21号で倒木あり、土砂崩れ、路肩も落ちているところ有り。 明日は、晴れの予報であまご釣り可能と思いますが、週末から台風の影響が出る予報です。 あまご釣りも明日で、最終になるのでは。
あまご漁も今月で終わりとなります。10月1日から禁漁に。(京都府の規則になっています。)
花背峠通行止め。 日吉ダムサイド両岸園部からは通行止め、左岸は、神吉廻で可能。
|
遊漁可能 |
2018/09/26 |
平水より約15センチ高、濁りなし。 遊漁可能ですが、網漁は、極一部の下流。 素掛けも周山から下流の方が可能性有り。
あまご釣りも谷へは、車で入らないようにして下さい。 台風21号で倒木あり、土砂崩れ、路肩も落ちているところ有り。
あまご漁も今月で終わりとなります。10月1日から禁漁に。(京都府の規則になっています。)
花背峠通行止め。 日吉ダムサイド両岸園部からは通行止め、左岸は、神吉廻で可能。
|
遊漁可能 |
2018/09/25 |
平水より約20センチ高、濁りなし。 遊漁可能ですが、網漁は、極一部の下流。 素掛けも周山から下流の方が可能性有り。
あまご釣りも谷へは、車で入らないようにして下さい。 台風21号で倒木あり、土砂崩れ、路肩も落ちているところ有り。
花背峠通行止め。 日吉ダムサイド両岸園部からは通行止め、左岸は、神吉廻で可能。
|
遊漁高水で不可能 |
2018/09/21 |
平水より約40センチ高、濁りなし。 昨日と20センチアップ。夕方から明日に掛けて、雨の予報です。 水位は下がらなく、上がる可能性あり。
あまご釣りも谷へは、車で入らないようにして下さい。 台風21号で倒木あり、土砂崩れ、路肩も落ちているところ有り。
花背峠通行止め。 日吉ダムサイド両岸園部からは通行止め、左岸は、神吉廻で可能。
下宇津には、500から1000匹の群れがいるそうです。 毎日50匹捕獲されている方が。 朝は、カワウより早く川へ行かれるそうですが、今日は、網が入らないのでは。
午後6時現在の水位、約35センチ高、上黒田 1.92m 周山 0.65m 中地 1.09m 五本松 0.43m 朝から5センチ引きましたが、また、雨が降ってきています。 土曜日曜日の素掛け・網漁は、不可能です。
あまご券のお買い求めは、ファミリーマート京北周山店または、道の駅ウッディー京北でお願いいたします。 |
遊漁可能ですが雨の予報 |
2018/09/20 |
平水より約20センチ高、濁りなし。 今後、雨の予報です。 水位は下がらなく、上がる可能性あり。 網漁は一部で可能ですが、まだ、入りにくい状況。素掛けは可能。 あまご釣りも谷へは、車で入らないようにして下さい。 台風21号で倒木あり、土砂崩れ、路肩も落ちているところ有り。
花背峠通行止め。 日吉ダムサイド両岸園部からは通行止め、左岸は、神吉廻で可能。
下宇津には、500から1000匹の群れがいるそうです。 毎日50匹捕獲されている方が。 朝は、カワウより早く川へ行かれるそうです。
|
遊漁可能 |
2018/09/19 |
平水より約20センチ高、濁りなし。 網漁は一部で可能ですが、まだ、入りにくい状況。素掛けは可能。 あまご釣りも谷へは、車で入らないようにして下さい。 台風21号で倒木あり、土砂崩れ、路肩も落ちているところ有り。
花背峠通行止め。 日吉ダムサイド両岸園部からは通行止め、左岸は、神吉廻で可能。
|
遊漁一部可能 |
2018/09/18 |
平水より約25センチ高、濁りはほとんどとれてきています。 本日から明日に掛けて晴れの予報です。 網漁は不可能ですが、素掛けは一部で可能。 あまご釣りも谷へは、車で入らないようにして下さい。 台風21号で倒木あり、土砂崩れ、路肩も落ちているところ有り。
花背峠通行止め。
|
|
前へ 144 145 146 147 148 149 150 151 152 次へ (5,040件中... 1471〜1480件表示) |