釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 193 194 195 196 197 198 199 200 201 次へ (4,951件中... 19611970件表示)

雪のため遊漁不可能  午後から可能 2016/01/25

朝は、氷点下7度の所もありました。
凍結しているところが多くしばらく注意して下さい。
積雪場所によりムラのある降り方。5から10センチ(京北管内)。

午後から路面カ所的に凍結注意。
少しずつ雪が溶け出してきました。
晴れに回復。

遊漁可能 2016/01/23

平水より約15センチ減水。
今日一日は天候はくもりか雨で持ちそうですが、夕方からは寒波に気をつけて下さい。
明日から月曜日は、遊漁は避けていただいた方が良いと思います。
本日、南丹カワウ一斉駆除のため、京北管内も調査及び駆除を行っています。
当組合は、今年度から全国内水面の委託事業として京都府内水面漁連からのカワウ調査・駆除を行っています。
秋から例年より減っているものの、1月はすこし飛来が見受けられました。

遊漁可能 2016/01/22

平水より約15センチ減水。
路面凍結注意して下さい。周山午前8時マイナス2度。
今日は、晴れ間がありそうですが、明日から雨か雪の予報です。

遊漁可能ですが積雪有り 2016/01/20

平水より約20センチ減水。
朝から雪、積雪5から10センチ。
冬らしい天候に戻り一安心。大雪だけは避けたいですが、鮎放流時適度な水があるようには、ある程度山に根雪が必要です。

遊漁可能 2016/01/18

平水より約15センチ減水。
少しまとまった雨で水位は少し上がりました。
明日から雪の予報、路面には、注意して下さい。

遊漁可能 2016/01/15

平水より約20センチ以上減水。
朝の気温マイナス3度(周山)。
天候は、晴れです。
カワウの飛来は、昨年と減っています。

遊漁可能 2016/01/14

今朝は、氷点下4度(周山)です。
雪、雨が少なく、今後の天候が心配です。
平水より約20センチ減水。
上流の河川工事の濁りが、周山地区内に少し残っています。
薄い笹濁り。
水量が少なく、流れが遅いためです。

遊漁可能 2016/01/12

平水より約20センチ減水。
写真は曇っていますが、今は晴れ間が出ています。
カワウの飛来数は減ってきていますが時より飛来してきています。

遊漁可能 2016/01/09

平水より約20センチ減水。
今年度は、災害復旧工事カ所も少なく、濁る頻度は減ってきています。
今後、殿橋上流での工事が、2月中旬頃始まります。
今朝は、一部のところで、少し雪がちらつきましたが、晴天です。
お越しの方は、朝夕、路面にご注意下さい。

遊漁可能 2016/01/08

平水より約20センチ減水。
今年度は、災害復旧工事カ所も少なく、濁る頻度は減ってきています。
今後、殿橋上流での工事が、2月中旬頃始まります。
今夜から冬型になりそうです。
お越しの方は、路面にご注意下さい。

前へ 193 194 195 196 197 198 199 200 201 次へ (4,951件中... 19611970件表示)