|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 268 269 270 271 272 273 274 275 276 次へ (4,956件中... 2711〜2720件表示)
|
遊漁可能 |
2013/05/11 |
平水より約10センチ減水、もう少し雨が降ってほしいところです。 あまご釣りには、天候としては良いと思います。 水温12度。 |
遊漁可能 |
2013/05/10 |
平水より約20センチ減水。 朝の水温12度。 まとまった雨が降ってほしいです。 放流は、今のところ2トン完了。 カワウ対策のテグスにご協力ください。 鮎だけでなく、雑魚他の魚も減ってきています。 今のところ飛来も減ってきました。 |
遊漁可能 |
2013/05/09 |
平水より約20センチ近くの減水。 時より薄い濁りが田植えの影響で入ります。 朝の水温10度。午後から水温18度まで上がりました。
|
遊漁可能 |
2013/05/08 |
まとまった雨が降ってほしいところです。 弓削川から田んぼからの濁りが入ってきています。 農家の方は、エコ農業をお願いします。 平水より約15センチ減水。朝の水温10度。昨日は15度まで上がっています。 寒暖の激しい日が続いています。 |
遊漁可能 |
2013/05/07 |
連休も雨も降らなく、減水が続いています。 平水より約15センチ減水。 水温も朝から13度になってきました。 |
遊漁可能 |
2013/05/03 |
平水より約10センチ減水。 今朝も冷え込み、水温9度。午後から15度まで上がりました。 連休明けから鮎苗の放流を本格的に行います。 4月27日からの鮎放流は1.3トンて゜す。 休日の遊漁券は、ファミリーマート京北周山店、ウッディー京北道の駅でお買い求めください。 川原遊びの後は、ゴミをお持ち帰りください。 |
遊漁可能 |
2013/05/02 |
平水より減水が続いています。 今朝も冷え込み、水温9度。 昨夜は、雨と一瞬雪らしきものが降りました。 あまご釣りには、もう少し水量があると良いのですが、道が湿る程度の雨です。 連休明けから鮎苗の放流を本格的に行います。 明日から連休、遊漁券は、ファミリーマート京北周山店、ウッディー京北道の駅でお買い求めください。 日中最高水温12.5度。 |
遊漁可能 |
2013/05/01 |
平水より約10センチ減水。 水温も朝から10度が安定し日中も13から15度になってきました。
あまご釣り連休をお楽しみにされている方には、減水で良い条件ではありません。一雨降って水位が上がると良いのですが。 谷へ入られるか、本流花背開花橋〜灰屋口で3月の放流ものを釣られている情報を聞いています。 |
遊漁可能 |
2013/04/30 |
平水より減水が続いています。 今日の雨も傘がいらないぐらいの雨。 もう少し雨が降ってほしい状況です。 |
遊漁可能 |
2013/04/28 |
平水より少し低め、朝の水温9度下がりました。 日中は、上がってきそうです。 連休中の遊漁券は、販売店でお買い求めください。 漁協近くでは、ファミリーマート周山店・ウッディー京北で取り扱っていただいています。 |
|
前へ 268 269 270 271 272 273 274 275 276 次へ (4,956件中... 2711〜2720件表示) |