|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 35 36 37 38 39 40 41 42 43 次へ (4,944件中... 381〜390件表示)
|
遊漁可能 |
2023/08/05 |
漁協下で少し減水、濁り無し。 水温24度、日中27度、おとりの水合わせをお願いします。 土用隠れもありますので、午前11時〜3時頃までは追いが鈍そうです。 体調にはくれぐれも気をつけて釣行をお楽しみください。 写真2段目左、カワウがアユを追い回している写真。カワウに入られた後は、しばらく釣れません。 山陵橋正午から1時間で8匹。午前中、米石10匹、23センチ。大滝、舞鶴市の廣島さん20匹、15時頃。
*特定外来植物の駆除にご協力ください* 花背から上流ではオオハンゴウソウの花が多数咲いています(写真左1枚目)。ぱっと見は綺麗な黄色の花ですが、猛烈な勢いで繁茂する特定外来植物です。花だけをちぎり落とす方が繁殖防止効果が高いとのことですので、入川時やお帰りの際に少しでもご協力いただけますと幸いです。
こきの鮎店情報 https://www.facebook.com/kokino.ayu/ 江口橋・柿の木で良い釣果。 安ちゃんのホームページ。 http://www.ayu-fishing.info/
過去の釣果は、左上の最新釣果・河川情報をクリックして下さい。 |
遊漁可能 |
2023/08/04 |
漁協下で少し減水、濁り無し。 水温24度、日中27度、おとりの水合わせをお願いします。 土用隠れもありますので、午前11時〜3時頃までは追いが鈍そうです。 ゴリ漁が解禁されました。良い水況です。 昨日、河島さん夕方1から2合。 体調にはくれぐれも気をつけて釣行をお楽しみください。
*特定外来植物の駆除にご協力ください* 花背から上流ではオオハンゴウソウの花が多数咲いています(写真左1枚目)。ぱっと見は綺麗な黄色の花ですが、猛烈な勢いで繁茂する特定外来植物です。花だけをちぎり落とす方が繁殖防止効果が高いとのことですので、入川時やお帰りの際に少しでもご協力いただけますと幸いです。
午前中、八桝橋付近10匹、山陵橋13匹、16から22センチ。アクアパーク付近と柏原で21匹、17から23センチ。 釣り人もアユも、温度が上がる日中は、影のところが良さそうです。
こきの鮎店情報 https://www.facebook.com/kokino.ayu/ 安ちゃんのホームページ。 http://www.ayu-fishing.info/
過去の釣果は、左上の最新釣果・河川情報をクリックして下さい。 |
遊漁可能 |
2023/08/03 |
漁協下で少し減水、濁り無し。 水温24度、日中27度、おとりの水合わせをお願いします。 土用隠れもありますので、午前11時〜3時頃までは追いが鈍そうです。
ゴリ漁が解禁されました。良い水況です。 ゴリは、豊漁、2升、3升捕獲の方もありました。 アユは、減水気味になり土用隠れで朝夕が釣果がよさそう。 体調にはくれぐれも気をつけて釣行をお楽しみください。
アマゴも水温上がり谷の出合から上流がよいのでは。谷尻谷で18センチ。
午前中、花背や下黒田付近で10匹前後、3時頃から六ヶ・中江付近10匹程度の釣果。サイズ16から22センチ。
*特定外来植物の駆除にご協力ください* 花背から上流ではオオハンゴウソウの花が多数咲いています(写真左1枚目)。ぱっと見は綺麗な黄色の花ですが、猛烈な勢いで繁茂する特定外来植物です。花だけをちぎり落とす方が繁殖防止効果が高いとのことですので、入川時やお帰りの際に少しでもご協力いただけますと幸いです。
こきの鮎店情報 https://www.facebook.com/kokino.ayu/ 安ちゃんのホームページ。 http://www.ayu-fishing.info/
過去の釣果は、左上の最新釣果・河川情報をクリックして下さい。 |
遊漁可能 |
2023/08/02 |
漁協下で減水傾向に転じる気配です。濁り無し。 水温24度、日中27度、おとりの水合わせをお願いします。 土用隠れもありますので、午前11時〜3時頃までは追いが鈍そうです。
昨日よりゴリ漁が解禁されました。良い水況です。 ゴリは、豊漁、2升、3升捕獲の方もありました。 アユは、減水気味になり土用隠れで朝夕が釣果がよさそう。 昨日釣果。中江で朝7時〜10時15匹、17から21センチ。高野で17匹。 釣り人も朝夕自然分散した入川となっています。おとりにも人間にも厳しい天候が続いています。体調にはくれぐれも気をつけて釣行をお楽しみください。
*特定外来植物の駆除にご協力ください* 花背から上流ではオオハンゴウソウの花が多数咲いています(写真左1枚目)。ぱっと見は綺麗な黄色の花ですが、猛烈な勢いで繁茂する特定外来植物です。花だけをちぎり落とす方が繁殖防止効果が高いとのことですので、入川時やお帰りの際に少しでもご協力いただけますと幸いです。
こきの鮎店情報 https://www.facebook.com/kokino.ayu/ 安ちゃんのホームページ。23日30匹。 http://www.ayu-fishing.info/
過去の釣果は、左上の最新釣果・河川情報をクリックして下さい。 |
遊漁可能 |
2023/08/01 |
漁協下でほぼ平水、濁り無し。 水温23度、日中27度、おとりの水合わせをお願いします。 土用隠れもありますので、午前11時〜3時頃までは追いが鈍そうです。 本日よりゴリ漁の解禁良い水況です。 ゴリは、豊漁、2升、3升捕獲の方もあり。 アユは、減水気味になり土用隠れで朝夕が釣果がよさそう。 中江で朝7時〜10時15匹、17から21センチ。 高野で17匹。 釣り人も朝夕自然分散した入川。
こきの鮎店情報 https://www.facebook.com/kokino.ayu/ 安ちゃんのホームページ。23日30匹。 http://www.ayu-fishing.info/
過去の釣果は、左上の最新釣果・河川情報をクリックして下さい。 |
遊漁可能 |
2023/07/31 |
漁協下でほぼ平水、濁り無し。 水温23度、日中27度、おとりの水合わせをお願いします。 土用隠れもありますので、今後は水位の低下に伴って、釣れるポイント時間帯も変わるのでは。 午前中に山国、周山地区で15から17匹釣られています。サイズ17から22センチ。
花背から上流ではオオハンゴウソウの花が咲いています。(写真左1枚目)入川時に花だけをちぎり落として下さると繁殖が止められますのでご協力をお願いします。特定外来植物に指定されています。
こきの鮎店情報 https://www.facebook.com/kokino.ayu/ 安ちゃんのホームページ。23日30匹。 http://www.ayu-fishing.info/
過去の釣果は、左上の最新釣果・河川情報をクリックして下さい。 |
遊漁可能 |
2023/07/29 |
漁協下でほぼ平水、濁り無し。 水温23度、日中27度、おとりの水合わせをお願いします。 土用隠れもありますので、今後は水位の低下に伴って、釣れるポイントも変わるのでは。
中江橋を本部としてシマノカップ予選大会が開催されます。午前中には終わります。範囲は、メボソ付近から高野付近までのエリア予定。(変更の可能性あり) 一般の釣り人さんも入川は、可能です。 1回戦7時から9時30分、2回戦10時から12時。 半日、ご迷惑をお掛けいたしますがご協力をお願いします。
シマノカップご協力ありがとうございました。1回戦9時30分までおとりこみ19匹釣れていました。2回戦の方が水温上がる厳しい時間帯が入るので1回戦の方が平均よかったそうです。 一般の方、殿橋で20匹以上の釣果。漁協下で17匹、温度上がる時間帯は休憩されていました。20センチ以上が入り引きの手応えがあります。
こきの鮎店情報 https://www.facebook.com/kokino.ayu/ 安ちゃんのホームページ。23日30匹。 http://www.ayu-fishing.info/
https://www.youtube.com/watch?v=bP6TwdhS...
過去の釣果は、左上の最新釣果・河川情報をクリックして下さい。 |
|
前へ 35 36 37 38 39 40 41 42 43 次へ (4,944件中... 381〜390件表示) |