|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 424 425 426 427 428 429 430 431 432 次へ (5,057件中... 4271〜4280件表示)
|
少し減水してきました。 |
2008/05/07 |
5日の雨も通り雨程度。減水してきました。鮎の生育には、一雨ほしい状況。連休の河川は、多くの人でにぎわいました。バーべーキューのゴミは、持ち帰り下さい。 |
遊漁可能 |
2008/05/02 |
午後4時現在、ほぼ平水です。 遊漁される方は、必ず遊漁券を購入してから入川して下さい。 販売店、遊漁規則、料金等は、その他をご覧下さい。 漁協対岸降り口は、危険箇所があるためしばらく進入禁止になります。 |
遊漁可能 |
2008/04/30 |
ほぼ平水、朝は、少し寒く感じますが、日中は、暑いです。 |
遊漁可能 |
2008/04/27 |
平水より少し高め、田植えが始まり、水位が下がるのが早くなってきました。 あまご釣りは、上流花脊方面または、各谷へ。 必ず、遊漁券を購入してから入川して下さい。 大型連休に入り、川遊びも増えてきました。 ゴミは、必ずお持ち帰り下さい。 |
遊漁可能 |
2008/04/24 |
昨夜からの雨もやみました。水位は、約30センチ高。桜の花も散ってきました。 |
遊漁可能 |
2008/04/21 |
漁協下で約30から40センチ高。 |
水位は高め |
2008/04/18 |
午後5時現在、漁協下で約60から70センチ高。 雨の後は、天然あまごが期待できそうです。 |
水位が上がりました。 |
2008/04/17 |
朝からの雨で、漁協下で約40センチ高。殿橋下流から濁り有り。谷でのあまご釣りは、午後4時現在では、可能。 |
遊漁可能 |
2008/04/14 |
漁協下、平水より約30センチ高、水温12度。 京北地内桜も満開です。上流広河原・花脊は、5分咲程度。
|
遊漁可能 |
2008/04/11 |
水位は、高めですがあまご、ハエ釣り等可能。 周山では、水温11度。鮎の放流には、良い水況です。 |
|
前へ 424 425 426 427 428 429 430 431 432 次へ (5,057件中... 4271〜4280件表示) |