|
HOME |
|
|
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ] |
|
前へ 481 482 483 484 485 486 487 488 489 次へ (5,061件中... 4841〜4850件表示)
|
薄い笹濁り |
2005/07/06 |
午前9時現在、中流部で笹濁り、水位は、中流部で平均約80センチ高く、おとりを入れるのは、難しい状況。広河原や弓削川・細野川の一部で可能と思われますが、天候くもりで水温も16度から17度と低いです。
午後1時現在、薄い笹濁りほとんど濁りは、影響ないです。水位は、50から60センチ高。中流部山陵橋付近でも竿を出しておられますが、本格的な釣りは、難しそうです。今夜、雨が強く降らない限り明日は、場所によって可能と予測します。
写真は、午後1時。
7月8日(金)の初心者教室今のところ予定通り実施いたします。中江橋午前8時集合です。 《応募で受付された方のみです。》 |
本日も友釣り不可能 |
2005/07/05 |
午前8時、漁協下で平水より約1.5メートル程度増水しています。昨夜は、一時2メートル近く増水しました。 正午、漁協下で1メートル以上高く茶色です。 明日の友釣りも難しい状況。 午後1時細野川芦見谷付近笹濁りで竿を出しておられる様です。花背も茶色の濁り。
午後5時現在、漁協下で約1メートル増水。濁り薄い茶色、今後降らなければ笹濁りに明日は、広河原・細野川・弓削川の一部で竿が出せるかもしれませんが本流は、厳しい状況。 8日(金)中江橋での初心者教室開催については、明日、午後から決めます。
明日の情報は、10時頃の予定です。 |
増水。 |
2005/07/04 |
昨夜からの雨で、赤濁りで1メートル以上増水。本日の友釣り不可能。花脊・京北で27から23ミリの雨量。現在も雨は、降り続いており明日も不可能と思われます。写真漁協下午前8時。
午後5時現在、朝よりも増水しています。明日も友釣り不可能です。 この水で、アユの群がばらけることを期待します。
午後9時約1.8メートル増水。 初心者教室8日(金)は、延期も検討中です。 |
昨日夕方と変わりなし。 |
2005/07/03 |
午前6時30分山国濁り無し10センチ高、友釣り可能、今後の雨で状況は、変わるかもしれません。現在雨は、降っていません。漁協下ほぼ平水濁りなし。
午後5時 ほぼ平水濁りなし、水温19度低め、追いの方は、場所によってムラがあり多い人で25匹程度。 明日は、今夜の雨の降り具合。
サイズは、下流の方が良い(大滝・魚ケ渕・宇津日吉橋)が数は、中流部(山国)ですが本日の追いは、漁協から下流の方が良かった様です。
午後11時 まとまった雨は、のがれています。 |
少し増水。 |
2005/07/02 |
午前8時雨は、やみ平水より約25センチ高。濁りは、笹濁りで可能です。30センチ川底の視界。 降水確率は、高いので今後雨が強く降れば、厳しい状況。
午後4時現在、漁協下で平水より約20センチ高濁りは、取れてきています。 花背八桝で20匹・山国高野30匹入れが掛かりのニュースは、今のところ聞いていません。
明日は、今夜強い雨が降らない限り可能ですが、朝もう一度確認の上お越し下さい。
写真は、朝8時 |
午後4時 |
2005/07/01 |
山国付近では、笹濁り水位は、ほぼ平水。友釣り可能。小雨が時より降っています。 漁協下では笹濁りよりきつい濁り(弓削川の濁りの影響)。現在、不可能。 梅雨の天候で雨の予測が難しく、一時的な濁りが出ています。現在移動すれば可能。 昨日、山国神社で36匹。13から18センチ
花背でも濁りが出ています。正午現在友釣りは、難しくなってきています。
午後4時漁協下で約30センチ高濁りあり。 明日の友釣りは、今夜の雨次第です。 |
ほぼ平水に回復 |
2005/06/30 |
午前9時現在、漁協下でほぼ平水ですが下流部は、少し濁りが残っていますが竿を出しておられます。 弓削川のバイパス付近から濁っています。 周山から上流薄い笹濁り無し。友釣り可能。 昨日、場所によって追い活発。上黒田23匹。 午前11時 釣り人が増えてきました。八千代橋上流見ていると良く掛かっていました。
午後11時小雨が降ったりやんだりの天候、明日は、今夜の雨次第。 細野川も水位が上がればおもしろいかもしれません。 本日の情報入らず。サイズは、12センチから20センチ。
|
29日10時 |
2005/06/29 |
濁り無し25センチ減水に回復。午後から降水確率50パーセントです。 下流は、昨日の濁りが少しのこり薄い笹濁り。 雨足が強くなってきています。友釣りされている方は、少ないですがおられます。
午前中2時間程度六ケで14匹。
午後6時現在漁協下でほぼ平水。
午後10時30分夕方から時より小雨で、雨は、強く降っていません。 今夜、強い雨が無い限り明日は、ドロをかぶった所もありますが水況は、少し変わって追いが良いことを期待します。 |
28日午後7時 |
2005/06/28 |
漁協下で40センチ近く減水しています。水も人も少なく心細くなってきています。 天然おとりも8月並で水温27度あり、ばてています。 その中多い人で、昨日、魚ケ渕と山陵橋2ヶ所で36匹14から20センチを釣られています。
午後5時夕立していますが雲を見ていると短時間で止みそうです。 午後7時漁協下で25センチ減水に回復しましたが赤濁り、今後の天候も不安定です。 午後10時花背20ミリ・京北17ミリの雨量。 |
27日午後5時 |
2005/06/27 |
35センチ以上の渇水で釣りづらい状況が続いていますが、最悪の中、ぼちぼちと釣れています。本日は人も少なくカワウを六ケ堰の上流で発見。
午後5時、追いは、悪い状況です。昼前か夕方の方が追いは、比較的良いそうです。 5匹から15匹の間の人が多いと思われます。中で多い方は、30匹程度。 |
|
前へ 481 482 483 484 485 486 487 488 489 次へ (5,061件中... 4841〜4850件表示) |