釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 59 60 61 62 63 64 65 66 67 次へ (5,098件中... 621630件表示)

遊漁可能 2023/04/01

あまごの漁場では、平水より約5センチ高め、濁り無し。中流部は、約10センチ高。
今週は、良い天候が続くようです。桜も開花しはじめ景色も楽しめます。
多い人で10匹以上の釣果。
エサ釣り・テンカラ・ルアーも釣果の差は無くなってきたのでは、釣り堀感覚から脱皮して場所を変えたり足を使って釣果を上げて下さい。
スポーツフィッシングで楽しみましょう。

一部の谷では、落石や倒木に注意してください。

遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
他、販売店については、ホームページパンフレットPDFとなっています。ほか、つりチケでも可能です。
カスタム45さん情報
https://www.youtube.com/watch?v=6a7BU-LlE9Q

https://www.youtube.com/watch?v=IFbcbVqPS34

遊漁可能 2023/03/31

あまごの漁場では、平水より約5センチ高め、濁り無し。中流部は、約10センチ高。風は少し冷たく感じます。
今週は、良い天候が続くようです。桜も開花しはじめ景色も楽しめます。
26日に3回目のあまご放流を集中放流区へしました。
水位も下がり傾向で流心についてきています。

昨日も多い人で10匹以上の釣果、エサ釣り。
エサ釣り・テンカラ・ルアーも釣果の差は無くなってきたのでは、釣り堀感覚から脱皮して場所を変えたり足を使って釣果を上げて下さい。

谷へ入られる方は、落石や倒木に注意してください。

遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
他、販売店については、ホームページパンフレットPDFとなっています。ほか、つりチケでも可能です。
カスタム45さん情報
https://www.youtube.com/watch?v=6a7BU-LlE9Q

https://www.youtube.com/watch?v=IFbcbVqPS34

遊漁可能 2023/03/29

あまごの漁場では、平水より約5センチから10センチ高め、濁り無し。中流部は、約15センチ高。
朝の気温4度、朝の気温も上がってきました。
今週は、良い天候が続くようです。桜も開花しはじめ景色も楽しめます。
26日に3回目のあまご放流を集中放流区へしました。
水位も下がり傾向で流心についてきています。

昨日も多い人で20匹以上の釣果、エサ釣り。

谷へ入られる方は、落石や倒木に注意してください。
釣り具エサは、準備をしてきてください。

遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
他、販売店については、ホームページパンフレットPDFとなっています。ほか、つりチケでも可能です。
カスタム45さん情報
https://www.youtube.com/watch?v=6a7BU-LlE9Q

https://www.youtube.com/watch?v=IFbcbVqPS34

遊漁可能 2023/03/28

あまごの漁場では、平水より約10センチから15センチ高め、濁り無し。中流部は、約20センチで濁り無しですが雑魚つりは、難しそうです。
朝の気温2度、日中は暖かくなりそうであまご釣り条件としては水位も良いです。
26日に3回目のあまご放流を集中放流区へしました。
先週の放流あまごが流心に入って釣れている感じです。

昨日も多い人で60匹以上の釣果、いくらよりブドウ虫が平均釣果は良さそうです。今後エサの好みも変わるかも。
本日は、多い人で20匹前後、エサ釣り。
暖かくなりテンカラフライも良さそうです。

谷へ入られる方は、落石や倒木に注意してください。
釣り具エサは、準備をしてきてください。

遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
他、販売店については、ホームページパンフレットPDFとなっています。ほか、つりチケでも可能です。
カスタム45さん情報
https://www.youtube.com/watch?v=6a7BU-LlE9Q

https://www.youtube.com/watch?v=IFbcbVqPS34

遊漁可能 2023/03/27

あまごの漁場では、平水より約15センチから20センチ高め、濁り無し。中流部は、30から40センチ高で濁り無しですが雑魚つりは、難しそうです。
朝の気温も7度、日中は暖かくなりそうであまご釣り条件としては水位も良いです。
昨日、3回目のあまご放流を集中放流区へしました。
先週の放流あまごが流心に入って釣れている感じです。
夕方まで雨は、完全にやみませんでしたが、午後3時頃で37匹大岩付近や大悲山口、35匹。エサ釣りで釣られていました。

27日月曜日の釣果は、多い人で20匹以上の釣果、いくらよりブドウ虫が平均釣果は良さそうです。

谷へ入られる方は、雨の後の落石や倒木に注意してください。
釣り具エサは、準備をしてきてください。川虫も水位の高いときは、採捕難しいです。

遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
他、販売店については、ホームページパンフレットPDFとなっています。ほか、つりチケでも可能です。
カスタム45さん情報
https://www.youtube.com/watch?v=6a7BU-LlE9Q

https://www.youtube.com/watch?v=IFbcbVqPS34

遊漁可能 2023/03/26

あまごの漁場では、平水より約15センチから20センチ高め、濁り無し。
気温も8度と冷たい雨ではありません。
3回目のあまご放流を集中放流区へ午前中しました。
放流する前に釣り人さんは、早くも15匹エサ釣りで釣られている人もおられます。先週の放流あまごが流心に入って釣れている感じです。
正午現在、雨は時雨程度でやんでいく方向です。

谷へ入られる方は、雨の後の落石や倒木に注意してください。
釣り具エサは、準備をしてきてください。川虫も水位の高いときは、採捕難しいです。

遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
他、販売店については、ホームページパンフレットPDFとなっています。ほか、つりチケでも可能です。
カスタム45さん情報
https://www.youtube.com/watch?v=6a7BU-LlE9Q

遊漁可能 2023/03/25

あまごの漁場では、平水より約5センチから10センチ高め、濁り無し。
気温も7度昨日より下がっています。
上流部は、時より時雨れるときもありますが午後から回復傾向に。
明日は、今夜から明け方までは、雨になりそうですが昼頃には、雨量も少なそうな予報です。

明日の集中区へのあまご放流は、現時点では予定通り行います。

フライでも20匹、エサ(ブドウ虫)釣りの上田さん20匹。

谷へ入られる方は、雨の後の落石や倒木に注意してください。
釣り具エサは、準備をしてきてください。川虫も水位の高いときは、採捕難しいです。

遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
他、販売店については、ホームページパンフレットPDFとなっています。ほか、つりチケでも可能です。
カスタム45さん情報
https://www.youtube.com/watch?v=6a7BU-LlE9Q

遊漁可能 2023/03/24

あまごの漁場では、平水より約5センチから15センチ高め、濁りほとんど無し。
天気は、回復傾向に。気温も13度朝から高めですが夕方か気温が下がる予報です。
澱みの見えているあまごは釣れなく緩い瀬で釣れています。
エサ釣りの方20匹が多い人、フライで午前中5匹。

谷へ入られる方は、雨の後の落石や倒木に注意してください。
釣り具エサは、準備をしてきてください。川虫も水位の高いときは、採捕難しいです。

遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
他、販売店については、ホームページパンフレットPDFとなっています。ほか、つりチケでも可能です。
カスタム45さん情報
https://www.youtube.com/watch?v=6a7BU-LlE9Q

遊漁可能 2023/03/23

水位は平水より約5センチ高め、濁り無し。
午前10時頃から雨が降る予報です。

午後から雨の強弱があり、午後4時現在、朝から水位約5センチアップ、平水より5から10センチ高めで濁りは出ていません。
現時点での予報では、明日は、曇りの予報で回復傾向に。
午後4時30分水位、上黒田 1.84m 周山 0.41m 中地 0.52m 
五本松 0.14m 
谷へ入られる方は、雨の後の落石や倒木に注意してください。
釣り具エサは、準備をしてきてください。

遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
他、販売店については、ホームページパンフレットPDFとなっています。ほか、つりチケでも可能です。
カスタム45さん情報
https://www.youtube.com/watch?v=6a7BU-LlE9Q

遊漁可能 2023/03/21

水位は平水より約5から10センチ高め、濁り無し。
午前10時現在気温8度。朝は晴れ間がありましたが曇り空に。
午後から雨の予報です。明日は回復して木曜日から傘マークです。週間予報がよく変わる天候です。
解禁前に放流したあまごは、流心にも出てきています。
19日に2回目の放流は、瀬にはついていないようです。
解禁前に放流したあまごが半分と19日放流したあまごが半分くらいの割合で釣れてた感じです。
片波川で20匹天然物を釣られた情報もありますが谷が細いので雨の後が狙い目かも。

谷へ入られる方は、今後雨の降り方や倒木に注意してください。
釣り具エサは、準備をしてきてください。

午前10時の水位、上黒田 1.78m 周山 0.41m 中地 0.52m 五本松 0.12m 明日は更新をしません。水位を目安にお願いします。後20センチアップしても可能と思います。
 
遊漁券は、ファミリーマート京北周山店(午前6時より開店)・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
他、販売店については、ホームページパンフレットPDFとなっています。ほか、つりチケでも可能です。

前へ 59 60 61 62 63 64 65 66 67 次へ (5,098件中... 621630件表示)