釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ  (4,990件中... 1120件表示)

遊漁可能 2025/06/20

連日30度超えの暑い日が続いています。暑さ対策をお願いいたします。
天候は晴れ。河川水位は漁協下で約5cm高、水温は約23度で濁りはありません。



★20日友釣り釣果情報★平均サイズ13cmから20cm
広河原・花脊地域
本日も渋めの状況のようで目立った釣果は聞けておりません。

京北地域
午前中早い時間帯、山稜橋では1匹から4匹。六ヶでは長岡京市の井上様13匹。サイズは13cm〜17cmとのこと。西岡様15匹。同程度のサイズ。沈下橋では4匹,6匹。サイズは15cmから19cm。
神社で9匹の方あり。こきの橋近辺では午前中5匹,8匹でしたが、夕方は18匹くらいまで釣果を伸ばしておられる方あり。殿橋付近でも1日で18匹ほど釣られている方もおられたようです。
周山では周山大橋で昼過ぎ7匹から8匹、すし米下で5匹程度。宇津では栃本橋下流で17匹という釣果も出ました(こきの鮎店様情報)。


★落とし物について★
おとり缶やタモを流された方がおられます。拾得された場合は最寄りのおとり店様や組合へご連絡いただけますでしょうか。なお、4枚目の画像は曳舟(ダイワ製)の落とし物です。お心当たりのある方からのご連絡をお待ちしております(お知らせにも掲載しています)。

★更衣室の開放について★
【おしらせ】に掲載しておりますが、6月15日(日)より事務所出入口脇の2室(外)を更衣室として開放いたします。詳細は【おしらせ】に掲載しております記事をご覧ください。ご利用の場合は遊漁券のご提示をお願いいたします。

★ゴリの禁漁について★
5月11日から7月31日までゴリの禁漁期間となります。産卵期に該当するため、資源保護の取り組みにご理解願います。

★遊漁券のお買い求めについて★
遊漁券のお買い求め(特に土日祝)を検討されているお客様はファミリーマート京北周山町店(24時間営業),道の駅ウッディー京北(午前9時開店)もございますのでご利用ください。
あまご券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様,広河原のトラウトタウン様でも扱っておられます。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。

遊漁可能(高温注意) 2025/06/19

本日も気温は30度超え、暑い一日でした。天候は晴れ。
河川水位は漁協下で約5cm高、水温は約23度で濁りはありません。
まだ暑い日が続きそうです。熱中症対策は万全を期して釣行に臨んでいただきますよう、お願いいたします。

★20日友釣り釣果情報★平均サイズ13cmから20cm
広河原・花脊地域
昨日は10匹程度釣られている方がおられましたが、今日は厳しかったようで数匹程度のようです。

京北地域
米石で10時半ころ2匹。中の橋3匹。山稜橋では11時台で上流の方5匹、下流の方6匹。
昼過ぎ、亀の甲橋では10匹。沈下橋・山国神社で9匹の方あり。こきの橋では28匹の方も。
14時過ぎ、殿橋で5匹。15時過ぎ、大阪からお越しの方がアクアパークで12匹。日吉橋では2匹。
追加情報(こきの鮎店様:中江橋下流で19匹の方あり。サイズ14cmから19cm)

★落とし物について★
おとり缶やタモを流された方がおられます。拾得された場合は最寄りのおとり店様や組合へご連絡いただけますでしょうか。なお、4枚目の画像は曳舟(ダイワ製)の落とし物です。17日に組合へ届きました。お心当たりのある方からのご連絡をお待ちしております(お知らせにも掲載しています)。

★更衣室の開放について★
【おしらせ】に掲載しておりますが、6月15日(日)より事務所出入口脇の2室(外)を更衣室として開放いたします。詳細は【おしらせ】に掲載しております記事をご覧ください。ご利用の場合は遊漁券のご提示をお願いいたします。

★ゴリの禁漁について★
5月11日から7月31日までゴリの禁漁期間となります。産卵期に該当するため、資源保護の取り組みにご理解願います。

★遊漁券のお買い求めについて★
遊漁券のお買い求め(特に土日祝)を検討されているお客様はファミリーマート京北周山町店(24時間営業),道の駅ウッディー京北(午前9時開店)もございますのでご利用ください。
あまご券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様,広河原のトラウトタウン様でも扱っておられます。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。

遊漁可能ですが暑さ対策をお忘れなく 2025/06/18

昨日に引き続き、最高気温30度越えの暑い一日となりました。
午前7時頃の気温は約20度。少し湿気が抜けたように感じます。天候は晴れ。
河川水位は漁協下で約15cm高、水温は約18度で濁りはありません。このペースですと、週末は平水に戻るのではないでしょうか。
季節外れの暑さです。昨日以上に気温が上がるとの予報ですので、暑さ対策(熱中症及び水分補給)をお忘れなく。


★落とし物について★
おとり缶やタモを流された方がおられます。拾得された場合は最寄りのおとり店様や組合へご連絡いただけますでしょうか。なお、3枚目の画像は曳舟(ダイワ製)の落とし物です。お心当たりのある方からのご連絡をお待ちしております(お知らせにも掲載しています)。

★17日友釣り釣果情報★平均サイズ14cmから20cm
広河原・花脊
広河原・花脊では昨日同様、午前中早い時間帯の釣果は多い方で3匹程度と足踏み状態のようです。

京北
六ヶでは昼過ぎで10匹から20匹の方が複数名おられたとのこと。亀の甲橋下流でも10匹から20匹釣られている方あり。
こきの橋上下流では20匹前後の方が複数。午前中の追いがよいようです。高野上流でも18匹の方おひとり。
周山大橋の上流では13匹から最多20匹。すし米下では午前中渋かったものの、午後から釣れ出したようで22匹の方おふたり。

本日は定休日となります。釣果情報につきましてはおとり店様のホームページなどご参考にしてください。

★更衣室の開放について★
【おしらせ】に掲載しておりますが、6月15日(日)より事務所出入口脇の2室(外)を更衣室として開放いたします。詳細は【おしらせ】に掲載しております記事をご覧ください。ご利用の場合は遊漁券のご提示をお願いいたします。

★ゴリの禁漁について★
5月11日から7月31日までゴリの禁漁期間となります。産卵期に該当するため、資源保護の取り組みにご理解願います。

★遊漁券のお買い求めについて★
遊漁券のお買い求め(特に土日祝)を検討されているお客様はファミリーマート京北周山町店(24時間営業),道の駅ウッディー京北(午前9時開店)もございますのでご利用ください。
あまご券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様,広河原のトラウトタウン様でも扱っておられます。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。

遊漁可能 2025/06/17

昨日に引き続き、最高気温30度越えの暑い一日となりました。河川水位は漁協下で約15cm高、水温は約21度で濁りはありません。減水のペースが上がってきました。あと数日で平水にまで戻るのではないでしょうか。
季節外れの暑さです。暑さ対策(熱中症及び水分補給)を忘れずに。
また、この両日でおとり缶やタモを流された方がおられます。拾得された場合は最寄りのおとり店様や組合へご連絡いただけますでしょうか。なお、6枚目の画像は曳舟の落とし物です。お心当たりのある方からのご連絡をお待ちしております(お知らせにも掲載しています)。

★17日友釣り釣果情報★平均サイズ14cmから20cm
広河原・花脊
広河原・花脊では昨日同様、午前中早い時間帯の釣果は多い方で3匹程度と足踏み状態のようです。

京北
六ヶでは昼過ぎで10匹から20匹の方が複数名おられたとのこと。亀の甲橋下流でも10匹から20匹釣られている方あり。
こきの橋上下流では20匹前後の方が複数。午前中の追いがよいようです。高野上流でも18匹の方おひとり。
周山大橋の上流では13匹から最多20匹。すし米下では午前中渋かったものの、午後から釣れ出したようで22匹の方おふたり。

明日は定休日となります。釣果情報につきましてはおとり店様のホームページなどご参考にしてください。
*朝の水況に関しては更新します。

★更衣室の開放について★
【おしらせ】に掲載しておりますが、6月15日(日)より事務所出入口脇の2室(外)を更衣室として開放いたします。詳細は【おしらせ】に掲載しております記事をご覧ください。ご利用の場合は遊漁券のご提示をお願いいたします。

★ゴリの禁漁について★
5月11日から7月31日までゴリの禁漁期間となります。産卵期に該当するため、資源保護の取り組みにご理解願います。

★遊漁券のお買い求めについて★
遊漁券のお買い求め(特に土日祝)を検討されているお客様はファミリーマート京北周山町店(24時間営業),道の駅ウッディー京北(午前9時開店)もございますのでご利用ください。
あまご券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様,広河原のトラウトタウン様でも扱っておられます。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。

遊漁可能ですが水位に大きな変化なし 2025/06/16

今日は気温もかなり上がり、蒸し暑い一日でした。今週は釣行される際、水分補給及び熱中症対策をお忘れなく。
水位は漁協下で約25cm高と減水のペースはごく緩やかです。15時半頃の水温は約20度。照りこみの影響で少し上がってきています。濁りはありません。


★16日友釣り釣果情報★平均サイズ13cmから20
cm
広河原・花脊
昨日は花脊上流域では釣れていましたが、午前中の釣果は多い方で3匹程度(花脊製材所・八桝橋・椿橋上流)となっています。

京北
昼前で江口橋上流で5匹の方おひとり。山稜橋はまだ目ぼしい釣果が出ていません。六ヶでは昼過ぎに多い方で11匹。中江橋下流では多い方で9匹。その他の方は2匹から4匹。
こきの橋下流では5名程度、14匹から16匹。午前中の追いがよく、昼から渋くなるとのコメント。殿橋上流では5匹の方おひとり。
周山大橋の上流では3匹,10匹。すし米下では10匹,13匹,17匹の方あり。最大サイズは約20cm。


★更衣室の開放について★
【おしらせ】に掲載しておりますが、6月15日(日)より事務所出入口脇の2室(外)を更衣室として開放いたします。詳細は【おしらせ】に掲載しております記事をご覧ください。ご利用の場合は遊漁券のご提示をお願いいたします。

★ゴリの禁漁について★
5月11日から7月31日までゴリの禁漁期間となります。産卵期に該当するため、資源保護の取り組みにご理解願います。

★遊漁券のお買い求めについて★
遊漁券のお買い求め(特に土日祝)を検討されているお客様はファミリーマート京北周山町店(24時間営業),道の駅ウッディー京北(午前9時開店)もございますのでご利用ください。
あまご券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様,広河原のトラウトタウン様でも扱っておられます。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。

遊漁可能ですが水位は朝から大きな変化なし 2025/06/15

解禁を迎えました。
昼過ぎまでぐずついたお天気でしたが、雨は今のところ止んでいます。依然厚い雲が広がっています。
水位は下がり始めましたが、漁協下で約30cm高とまだ水位が高い状況。水温は約17度で薄濁りが残っている状況です。


★友釣り釣果情報★平均サイズ13cmから18cm
広河原・花脊(午前の早い段階)
能見口付近2〜8匹,鍋谷橋15匹お二人・3匹,花脊製材所11匹・20匹,はしもと前10匹の方お一人。椿橋から下畑おとり店、八桝橋の間では2〜8匹。交流の森では4匹・14匹。
花背の上流では18cm程度の個体も釣れているようです。

京北管内(午前中)
米石(3名)1から3匹,六ヶ堰堤下流で25匹,同行の方が38匹(14時頃こきの鮎店様情報),亀の甲橋下流でお一人13匹。こきの橋上流でも午前中で10数匹の方あり。周山の八千代橋では朝9時の段階で2匹・3匹。サイズは大きいもので約17cmほどとのこと。

★更衣室の開放について★
【おしらせ】に掲載しておりますが、6月15日(日)より事務所出入口脇の2室(外)を更衣室として開放いたします。詳細は【おしらせ】に掲載しております記事をご覧ください。ご利用の場合は遊漁券のご提示をお願いいたします。

★ゴリの禁漁について★
5月11日から7月31日までゴリの禁漁期間となります。産卵期に該当するため、資源保護の取り組みにご理解願います。

★遊漁券のお買い求めについて★
遊漁券のお買い求め(特に土日祝)を検討されているお客様はファミリーマート京北周山町店(24時間営業),道の駅ウッディー京北(午前9時開店)もございますのでご利用ください。
あまご券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様,広河原のトラウトタウン様でも扱っておられます。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。

遊漁可能ですが雨 2025/06/14

今朝の気温は20度。厚い雲が広がっています。9時前から雨が降ってきました。水位は漁協下で約25cm高で昨日とほぼ変わらず。水温は約17度で濁りは取れています。
いよいよ明日15日の午前5時に解禁を迎えますが、今後の雨量が気になるところです。

各支流や谷ではあまご釣りが可能です。
久しぶりの増水でリセットがかかり、良型も期待できるのではないでしょうか。


★解禁日対応について★
【おしらせ】にも掲載しておりますが、14日(土)の営業は午後5時で終了し、15日(日)の午前3時より役員対応にて遊漁券販売・おとり販売を行います。お間違いの無いようにお願いいたします。
おとりは14日午前入荷となり、準備が済み次第販売を開始いたします。

★鮎試し釣り釣果情報★
6月8日(日)の午後より組合員による試し釣りを行いました。亀の甲橋(1匹)・殿橋(0匹)は釣果に恵まれませんでしたが、周山のすし米下では2名の方が4匹,3匹の釣果。
サイズは亀の甲橋では約13cmと小さかったものの、周山では約17cmから20cmと良型の鮎が掛かりました。
多くの方が足を運んでくださったことに感謝申し上げます。ただただ、ご期待に沿えなかったことに悔いが残ります。

★更衣室の開放について★
【おしらせ】に掲載しておりますが、6月15日(日)より事務所出入口脇の2室(外)を更衣室として開放いたします。詳細は【おしらせ】に掲載しております記事をご覧ください。

★ゴリの禁漁について★
5月11日から7月31日までゴリの禁漁期間となります。産卵期に該当するため、資源保護の取り組みにご理解願います。

★遊漁券のお買い求めについて★
遊漁券のお買い求め(特に土日祝)を検討されているお客様はファミリーマート京北周山町店(24時間営業),道の駅ウッディー京北(午前9時開店)もございますのでご利用ください。
あまご券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様,広河原のトラウトタウン様でも扱っておられます。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。

遊漁可能 2025/06/13

今朝の気温は16度。薄雲が広がるものの晴れています。風はなし。水位は漁協下で約25cm高。水温は約15度。濁りは概ね取れている印象です。
解禁日まであと2日となりましたが、土曜から日曜にかけての雨と水温の低さが気になるところです。

各支流や谷ではあまご釣りが可能です。
久しぶりの増水でリセットがかかり、良型も期待できるのではないでしょうか。


★鮎試し釣り釣果情報★
6月8日(日)の午後より組合員による試し釣りを行いました。亀の甲橋(1匹)・殿橋(0匹)は釣果に恵まれませんでしたが、周山のすし米下では2名の方が4匹,3匹の釣果。
サイズは亀の甲橋では約13cmと小さかったものの、周山では約17cmから20cmと良型の鮎が掛かりました。
多くの方が足を運んでくださったことに感謝申し上げます。ただただ、ご期待に沿えなかったことに悔いが残ります。

★解禁日対応について★
【おしらせ】にも掲載しておりますが、14日(土)の営業は午後5時で終了し、15日(日)の午前3時より役員対応にて遊漁券販売・おとり販売を行います。
おとりは14日午前入荷となり、準備が済み次第販売を開始いたします。

★更衣室の開放について★
【おしらせ】に掲載しておりますが、6月15日(日)より事務所出入口脇の2室(外)を更衣室として開放いたします。詳細は【おしらせ】に掲載しております記事をご覧ください。

★ゴリの禁漁について★
5月11日から7月31日までゴリの禁漁期間となります。産卵期に該当するため、資源保護の取り組みにご理解願います。

★遊漁券のお買い求めについて★
遊漁券のお買い求め(特に土日祝)を検討されているお客様はファミリーマート京北周山町店(24時間営業),道の駅ウッディー京北(午前9時開店)もございますのでご利用ください。
あまご券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様,広河原のトラウトタウン様でも扱っておられます。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。

高水のため遊漁困難 2025/06/12

昼過ぎの気温は22度。少し風はあるものの、薄曇りで時折陽が差す状況。水位は漁協下で約45cm高。水温は約16度。濁りは随分薄くなってきています。
土曜の午後から日曜の朝は再び雨予報とあり、降水量が気になるところです。

なお、各支流や谷ではそろそろあまご釣りが可能となりそうです。
久しぶりの増水とあり、良型も出てくるのではないでしょうか。


★鮎試し釣り釣果情報★
6月8日(日)の午後より組合員による試し釣りを行いました。亀の甲橋(1匹)・殿橋(0匹)は釣果に恵まれませんでしたが、周山のすし米下では2名の方が4匹,3匹の釣果。
サイズは亀の甲橋では約13cmと小さかったものの、周山では約17cmから20cmと良型の鮎が掛かりました。
多くの方が足を運んでくださったことに感謝申し上げます。ただただ、ご期待に沿えなかったことに悔いが残ります。

★解禁日対応について★
【おしらせ】にも掲載しておりますが、14日(土)の営業は午後5時で終了し、15日(日)の午前3時より役員対応にて遊漁券販売・おとり販売を行います。
おとりは14日午前入荷となり、準備が済み次第販売を開始いたします。

★更衣室の開放について★
【おしらせ】に掲載しておりますが、6月15日(日)より事務所出入口脇の2室(外)を更衣室として開放いたします。詳細は【おしらせ】に掲載しております記事をご覧ください。

★ゴリの禁漁について★
5月11日から7月31日までゴリの禁漁期間となります。産卵期に該当するため、資源保護の取り組みにご理解願います。

★遊漁券のお買い求めについて★
遊漁券のお買い求め(特に土日祝)を検討されているお客様はファミリーマート京北周山町店(24時間営業),道の駅ウッディー京北(午前9時開店)もございますのでご利用ください。
あまご券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様,広河原のトラウトタウン様でも扱っておられます。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。

遊漁不可 2025/06/11

朝の気温は20度。昨夜から大雨警報が出ています。
水位は漁協下で平水時の約80cm高。昼までは雨が残るため、まだ高くなる可能性もあります。
木曜日・金曜日は梅雨の中休みとなりそうですが、週末は再び雨予報とあり、水況の推移は不透明です。


★試し釣り釣果情報★
6月8日(日)の午後より組合員による試し釣りを行いました。亀の甲橋(1匹)・殿橋(0匹)は釣果に恵まれませんでしたが、周山のすし米下では2名の方が4匹,3匹の釣果。
サイズは亀の甲橋では約13cmと小さかったものの、周山では約17cmから20cmと良型の鮎が掛かりました。
多くの方が足を運んでくださったことに感謝申し上げます。ただただ、ご期待に沿えなかったことに悔いが残ります。

★鮎の年券について★
鮎の年券は市街販売店ほか、漁協事務所,管内販売店にて発売中です。日券は6月28日(土)からの販売。
身体障がい者の方は組合でのお手続きとなります。

★ゴリの禁漁について★
5月11日から7月31日までゴリの禁漁期間となります。産卵期に該当するため、資源保護の取り組みにご理解願います。

★遊漁券のお買い求めについて★
遊漁券のお買い求め(特に土日祝)を検討されているお客様はファミリーマート京北周山町店(24時間営業),道の駅ウッディー京北(午前9時開店)もございますのでご利用ください。
あまご券に関しましては花脊八桝町の下畑おとり店様,広河原のトラウトタウン様でも扱っておられます。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用ください。

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ  (4,990件中... 1120件表示)